
日本で唯一3つの梅酒大会で優勝した伝説の梅酒。ライチや梨を思わせる華やかな香りと濃密な味わいは、プロのテイスターが「似ている梅酒が思いつかない」とコメントしたとか。ワイングラスなどでお楽しみください。
タイプ:梅酒 度数:11〜12度
生産者 : 小嶋総本店/山形県
【小嶋総本店/山形県】
創業安土桃山(1597年)。米沢市にはかつて上杉家の居城 米沢城がありましたが、上杉家御用達の酒屋であったのが小嶋総本店です。山形県内でも特に豪雪地帯として知られる米沢市にあり、日本百名山 吾妻山からの雪解け水が織りなす最上川の源流に最も近い酒蔵とされています。蔵にある井戸からは米沢の年間平均気温と同じ11度の地下水が一年中湧き出ています。
代表銘柄の「東光 (とうこう)」は「米沢城の東側、朝日が昇る方角の酒」が由来です。県外でのみ展開される限定ブランド「洌 (れつ) 」は、繊細ながらハリのある旨味とキレが素晴らしく、その味わいは真冬の清流を思わせます。流行りに流されない王道のおいしさをお楽しみください。
※実店舗でも販売している為、売り切れの場合がございます。